やなせたかしのメルヘン絵本
やなせたかし/絵・文
やなせたかし先生の最後の作品
アンパンマンの作者ならではの「優しさ」がいっぱいつまった短編集
「ぼくはアンパンマンの絵本と、この絵本を作るためにこの世に生まれてきた気がする」
(3巻の帯から)
- HOME
- 新着情報
- 2024/06/03
- 6月のおすすめ本はこれだ!
- 2024/05/01
- 5月のおすすめの本はこれだ!
日本のスゴイ科学者
著書:日本科学未来館、朝日小学生新聞
自然科学の最先端に関わる29人の「スゴイ科学者」を紹介しています。発見のコツや科学者になるために大切なことなど、たくさんのヒントが得られます。あこがれの科学者に近づく一冊にどうぞ。
【朝日小学生新聞4月29日号より】
著書:日本科学未来館、朝日小学生新聞
自然科学の最先端に関わる29人の「スゴイ科学者」を紹介しています。発見のコツや科学者になるために大切なことなど、たくさんのヒントが得られます。あこがれの科学者に近づく一冊にどうぞ。
【朝日小学生新聞4月29日号より】
- 2024/04/04
- 4月のおすすめの本はこれだ!
小暮写真館
著:宮部みゆき
脳死状態の古びた商店街にひっそりと佇む「小暮写真館」。都立三雲高校に通う花菱英一は、両親の趣味により、この写真館に済むことになる。そしてひとりの女子高生が持ち込んだ不思議な写真をめぐる謎に、英一自身も関わることになり―。
著:宮部みゆき
脳死状態の古びた商店街にひっそりと佇む「小暮写真館」。都立三雲高校に通う花菱英一は、両親の趣味により、この写真館に済むことになる。そしてひとりの女子高生が持ち込んだ不思議な写真をめぐる謎に、英一自身も関わることになり―。
- 2024/03/05
- 3月のおすすめの本はこれだ!
自分のこと、好きになれるかな?
莉緒と古い鏡の魔法
作 :香坂 理
絵 :結布
発行:朝日学生新聞社
もうすぐ6年生になる莉緒は、ホントの気持ちをうまく伝えられない自分が大嫌い。
春休みに家族で引っ越した洋館で、アンティークの鏡を見つけます。
次々と不思議な事件に巻き込まれ、友達と協力して、事件に立ち向かううちに、
莉緒は自分らしさを見つけていきます。
朝日小学生新聞 2024年3月4日号より
莉緒と古い鏡の魔法
作 :香坂 理
絵 :結布
発行:朝日学生新聞社
もうすぐ6年生になる莉緒は、ホントの気持ちをうまく伝えられない自分が大嫌い。
春休みに家族で引っ越した洋館で、アンティークの鏡を見つけます。
次々と不思議な事件に巻き込まれ、友達と協力して、事件に立ち向かううちに、
莉緒は自分らしさを見つけていきます。
朝日小学生新聞 2024年3月4日号より